柔軟な働き方で
プライベートを充実
させた上で、
やりがいのある仕事に就くためには
SOLUTION
企業・ポジション選定
が
重要です。
プライベートとキャリアの両立を叶える求人例

デジタル営業
年収
500-720万円
業務内容
クライアントの課題やニーズを
把握してソューション提案をおこなう
魅力
- 平均年収936万円と高い年収水準
- 2025年3月期の業績では 過去最高の営業利益を記録する など安定した経営基盤を有する

オフィス空間提案営業
年収
500-800万円
業務内容
オフィスの新設/移転等に関し、
空間の提案コンサルティング
魅力
- フルフレックス導入など ワークライフバランスを大切にする
- 女性が働ける環境づくりにも 積極的で離職率1%台

ソリューション営業
年収
応相談
※平均年収873万円
業務内容
販売店に対して商品の拡販の
ための提案活動
魅力
- 年間休日126日
※従業員1,000名以上の上場企業の年間休日の平均は約115日
- 平均残業時間:20h/月

スーモカウンター住宅アドバイザー
年収
344万円
業務内容
注文住宅や新築マンションの購入を
検討される方に向けた提案
魅力
- フレックスタイム制
- 実質休日145日 夏季・年末年始休暇は シフトにより各7~9連休程度

営業・営業企画
年収
450-900万円
業務内容
金融業界のクライアントに対して、
最新のデジタル技術を用いた
営業提案・営業企画
魅力
- キャリアオーナーシップ経営 AWARD最優秀賞を受賞するなど、 社員のキャリア形成に力を入れている
- 有給取得率が83%と高水準

メディカル領域のキャリアアドバイザー
年収
500-700万円
業務内容
登録のあった求職者の転職活動支援
魅力
- マイナビ公休日制度など 有給とは別の休日制度有り
- 実質休日145日 夏季・年末年始休暇は シフトにより各7~9連休程度

提案型営業
年収
450-800万円
業務内容
採用企業への提案営業
魅力
- 育休からの復帰率100%と ライフプランを挟んでも長期的に 働くことが可能 男性育休取得率も20%と高水準

デジタル営業
年収
500-720万円
業務内容
クライアントの課題やニーズを
把握してソューション提案をおこなう
魅力
- 平均年収936万円と高い年収水準
- 2025年3月期の業績では 過去最高の営業利益を記録する など安定した経営基盤を有する

オフィス空間提案営業
年収
500-800万円
業務内容
オフィスの新設/移転等に関し、
空間の提案コンサルティング
魅力
- フルフレックス導入など ワークライフバランスを大切にする
- 女性が働ける環境づくりにも 積極的で離職率1%台

ソリューション営業
年収
応相談
※平均年収873万円
業務内容
販売店に対して商品の拡販の
ための提案活動
魅力
- 年間休日126日
※従業員1,000名以上の上場企業の年間休日の平均は約115日
- 平均残業時間:20h/月

スーモカウンター住宅アドバイザー
年収
344万円
業務内容
注文住宅や新築マンションの購入を
検討される方に向けた提案
魅力
- フレックスタイム制
- 実質休日145日 夏季・年末年始休暇は シフトにより各7~9連休程度

営業・営業企画
年収
450-900万円
業務内容
金融業界のクライアントに対して、
最新のデジタル技術を用いた
営業提案・営業企画
魅力
- キャリアオーナーシップ経営 AWARD最優秀賞を受賞するなど、 社員のキャリア形成に力を入れている
- 有給取得率が83%と高水準

メディカル領域のキャリアアドバイザー
年収
500-700万円
業務内容
登録のあった求職者の転職活動支援
魅力
- マイナビ公休日制度など 有給とは別の休日制度有り
- 実質休日145日 夏季・年末年始休暇は シフトにより各7~9連休程度

提案型営業
年収
450-800万円
業務内容
採用企業への提案営業
魅力
- 育休からの復帰率100%と ライフプランを挟んでも長期的に 働くことが可能 男性育休取得率も20%と高水準
アサインは、求人票に記載されている
情報以上の
まで把握

POINT 1
POINT 1
あなたの担当エージェントが
採用企業と直接繋がっているから
企業理解が深い


人材紹介企業の多くは分業型を採用
求人の理解が乏しいケースも多く、
入社後のミスマッチに繋がるケースも

POINT 2
POINT 2
企業・業界勉強会を
全エージェント
参加型で実施しているから
求人票からは分からない実情を
タイムリーに把握
求人票からは分からない実情をタイムリーに把握
01
企業の代表や人事責任者が
登壇する
アサイン独自開催の
会社説明会を毎週実施
登壇する
アサイン独自開催の
会社説明会を毎週実施
02
企業・ポジション情報を、
年間1,000回開催される
採用企業との定例MTGを
通して深く理解
年間1,000回開催される
採用企業との定例MTGを
通して深く理解



POINT 3
POINT 3
エージェントの9割が
中途入社だから、
各業界や企業について
タイムリーに把握
各業界や企業について実感を伴って理解
コンサルメーカー金融ITなど
さまざまなバックグランドを有するエージェントが在籍しており、
各業界・企業について理解が深い

POINT
POINT
企業理解の深いエージェントが
転職活動をサポート
企業理解の深いエージェントが転職活動をサポート

長谷川 翔
Sho Hasegawa
大学卒業後、薬剤師国家資格を活かし、医療系特化のキャリア支援に従事。
3年間支援実績No.1を続けた後、関西支社の立ち上げを担当。
事業方針策定やコンサルタント育成に従事。「一人一人に向き合い、より長期的なキャリア支援を行いたい」という思いから、アサインに参画し、営業経験者を中心にキャリア支援を行う。
JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2025年 会員満足度部門MVP

多田 有花
Yuka Tada
早稲田大学卒業後、富士通よりキャリアをスタート。
人事戦略室にて海外人材の採用から受け入れまで一貫して経験した後、CoEのメンバーとしてタレントマネジメントの構築や、報酬制度の導入・運用を担う。
その後、株式会社アサインにヘッドハントされ参画を決意。
現在は若手ハイエンド特化のキャリアアップ支援を行いながら、人員配置計画や採用方針の策定・実行をリード。

仲谷 香南
Kana Nakaya
大学卒業後、大手銀行からキャリアをスタート。
新規顧客の成約率改善をミッションに営業戦略の立案から実行までを経験した後、クライアント企業への金融DX推進をリード。
アサインに参画後は、営業職・販売職経験者のキャリアアップに強みを持ち、若手ハイエンド層に特化したキャリア支援に従事。転職を「点」ではなく「線」で捉え、長期的なキャリア形成をサポート。

平松 力
Riki Hiramatsu
大阪大学卒業後、リクルートにてキャリアをスタート。WEBコンサルタントとしてメディアプランニングに従事した後、DX推進プロジェクトを主導。業務プロセス改革、財務管理の高度化、顧客体験(CX)戦略の設計・実行など、戦略から実装までを一気通貫で担う総合コンサルタントとして知見を深める。
「価値観からキャリアを描く」という思いに共感し、アサインへの参画を決意。現在は、企画職や国内外のコンサルティングファームへのキャリア支援に加え、自社の採用戦略立案や新規事業創出にも携わっている。

枝野 陽
Noboru Edano
東京大学を卒業後、組織人事系コンサルティング企業に入社。
日系大手企業をクライアントとし、組織開発プロジェクトをリードした後、幹部候補者獲得に向けた戦略策定・実行支援に従事。
その後、『人の可能性を広げる支援がしたい』という思いから、株式会社アサインに参画。
大手事業会社やコンサルティングファーム出身者のキャリアアップに強みを持ち、20代-40代の転職支援を行っております。
ダイヤモンド・オンライン掲載:「学歴・大奇病のブランドはいつまで通用する?転職のプロが教える『黄金期』とは」

松井 郁也
Fumiya Matsui
大阪大学卒業後、大手IT企業のエンジニアとしてキャリアをスタート。
金融機関のM&Aに伴うシステム導入を経験した後、ITセールスコンサルタントに転身。
大手SaaS企業をメインクライアントとして、HRTechのIS戦略立案、教育関連のICT推進、業務改善など幅広いプロジェクトをリード。
株式会社アサインに参画後は、IT業界へのキャリアチェンジを強みとして若手ハイエンド層に特化したキャリア支援に従事。
Forbes CAREER掲載

新井 聖人
Masato Arai
大学卒業後、大手保険会社の営業企画職よりキャリアをスタート。
新規顧客の成約率向上をミッションに、営業戦略の立案から実行までを一貫して経験した後、
組織開発部門にて支援品質管理を担う。
その後、人生の重要な意思決定に深く関わっていきたいという想いから、株式会社アサインに参画。
現在は若手ポテンシャル層からミドル層まで幅広くキャリア支援に従事。
Forbes JAPAN掲載

岡田 彩希
Saki Okada
大学卒業後、東京海上日動火災保険よりキャリアをスタート。コンサルティング営業職として経験を積んだ後、DX推進プロジェクトのメンバーとしてITサービス導入後のアダプションを中心とした代理店の業務改善に従事。
アサインに参画後は、営業職・販売職経験者のキャリアアップに強みを持ち、若手ハイエンド層に特化したキャリア支援に従事。転職を「点」ではなく「線」で捉え、長期的なキャリア形成をサポート。

篠原 大司
Taishi Shinohara
大学卒業後、大手金融機関よりキャリアをスタート。
法人向けの融資提案を中心とした営業経験を積んだ後、事業収支の改善をミッションに経営層への事業戦略の立案を行うコンサルティング業務に従事。
その後、株式会社アサインにヘッドハントされ参画。現在は、代理店や事業会社でマーケティング経験を有するハイクラス人材のキャリア支援に従事。
「代理店・事業会社で培った専門性を次のキャリアで最大限に発揮できる場へ」の信念のもと、支援会社から事業会社まで幅広いクライアントとのネットワークを強みに一人ひとりの経験と強みを活かす戦略的な支援を提供し、経営戦略上重要なポジションのヘッドハンターとしても活動。

小林 真莉奈
Marina Kobayashi
大学卒業後、国内トップシェアの大手インテリアメーカーに入社。
法人向けの企画営業職に従事し、顧客ニーズの分析から空間づくりの企画提案まで一貫して経験。
その後、広報戦略プロジェクトの主要メンバーとして、ブランドシェア拡大をミッションにマーケティング戦略の立案から実行までリード。
アサインに参画後は、営業・販売経験者を中心に若手ハイエンド層に特化したキャリアアップ支援に従事。

吉田 崇朗
Takaaki Yoshida
大学卒業後、人材紹介会社のコンサルタントとしてキャリアをスタートし、ナショナルクライアントの採用計画や要件定義の再設計まで担うコンサルティング活動に従事。
その後、組織全体の支援品質向上を主なミッションに育成組織の立ち上げをリード。責任者として育成方針の策定から実行まで一貫して担う。
『価値観からキャリアを描く』という理念に共感し、株式会社アサインに参画を決意。現在はハイクラスの営業職に特化したキャリア支援を担う。

長谷川 翔
Sho Hasegawa
大学卒業後、薬剤師国家資格を活かし、医療系特化のキャリア支援に従事。
3年間支援実績No.1を続けた後、関西支社の立ち上げを担当。
事業方針策定やコンサルタント育成に従事。「一人一人に向き合い、より長期的なキャリア支援を行いたい」という思いから、アサインに参画し、営業経験者を中心にキャリア支援を行う。
JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2025年 会員満足度部門MVP

多田 有花
Yuka Tada
早稲田大学卒業後、富士通よりキャリアをスタート。
人事戦略室にて海外人材の採用から受け入れまで一貫して経験した後、CoEのメンバーとしてタレントマネジメントの構築や、報酬制度の導入・運用を担う。
その後、株式会社アサインにヘッドハントされ参画を決意。
現在は若手ハイエンド特化のキャリアアップ支援を行いながら、人員配置計画や採用方針の策定・実行をリード。

仲谷 香南
Kana Nakaya
大学卒業後、大手銀行からキャリアをスタート。
新規顧客の成約率改善をミッションに営業戦略の立案から実行までを経験した後、クライアント企業への金融DX推進をリード。
アサインに参画後は、営業職・販売職経験者のキャリアアップに強みを持ち、若手ハイエンド層に特化したキャリア支援に従事。転職を「点」ではなく「線」で捉え、長期的なキャリア形成をサポート。

平松 力
Riki Hiramatsu
大阪大学卒業後、リクルートにてキャリアをスタート。WEBコンサルタントとしてメディアプランニングに従事した後、DX推進プロジェクトを主導。業務プロセス改革、財務管理の高度化、顧客体験(CX)戦略の設計・実行など、戦略から実装までを一気通貫で担う総合コンサルタントとして知見を深める。
「価値観からキャリアを描く」という思いに共感し、アサインへの参画を決意。現在は、企画職や国内外のコンサルティングファームへのキャリア支援に加え、自社の採用戦略立案や新規事業創出にも携わっている。

枝野 陽
Noboru Edano
東京大学を卒業後、組織人事系コンサルティング企業に入社。
日系大手企業をクライアントとし、組織開発プロジェクトをリードした後、幹部候補者獲得に向けた戦略策定・実行支援に従事。
その後、『人の可能性を広げる支援がしたい』という思いから、株式会社アサインに参画。
大手事業会社やコンサルティングファーム出身者のキャリアアップに強みを持ち、20代-40代の転職支援を行っております。
ダイヤモンド・オンライン掲載:「学歴・大奇病のブランドはいつまで通用する?転職のプロが教える『黄金期』とは」

松井 郁也
Fumiya Matsui
大阪大学卒業後、大手IT企業のエンジニアとしてキャリアをスタート。
金融機関のM&Aに伴うシステム導入を経験した後、ITセールスコンサルタントに転身。
大手SaaS企業をメインクライアントとして、HRTechのIS戦略立案、教育関連のICT推進、業務改善など幅広いプロジェクトをリード。
株式会社アサインに参画後は、IT業界へのキャリアチェンジを強みとして若手ハイエンド層に特化したキャリア支援に従事。
Forbes CAREER掲載

新井 聖人
Masato Arai
大学卒業後、大手保険会社の営業企画職よりキャリアをスタート。
新規顧客の成約率向上をミッションに、営業戦略の立案から実行までを一貫して経験した後、
組織開発部門にて支援品質管理を担う。
その後、人生の重要な意思決定に深く関わっていきたいという想いから、株式会社アサインに参画。
現在は若手ポテンシャル層からミドル層まで幅広くキャリア支援に従事。
Forbes JAPAN掲載

岡田 彩希
Saki Okada
大学卒業後、東京海上日動火災保険よりキャリアをスタート。コンサルティング営業職として経験を積んだ後、DX推進プロジェクトのメンバーとしてITサービス導入後のアダプションを中心とした代理店の業務改善に従事。
アサインに参画後は、営業職・販売職経験者のキャリアアップに強みを持ち、若手ハイエンド層に特化したキャリア支援に従事。転職を「点」ではなく「線」で捉え、長期的なキャリア形成をサポート。

篠原 大司
Taishi Shinohara
大学卒業後、大手金融機関よりキャリアをスタート。
法人向けの融資提案を中心とした営業経験を積んだ後、事業収支の改善をミッションに経営層への事業戦略の立案を行うコンサルティング業務に従事。
その後、株式会社アサインにヘッドハントされ参画。現在は、代理店や事業会社でマーケティング経験を有するハイクラス人材のキャリア支援に従事。
「代理店・事業会社で培った専門性を次のキャリアで最大限に発揮できる場へ」の信念のもと、支援会社から事業会社まで幅広いクライアントとのネットワークを強みに一人ひとりの経験と強みを活かす戦略的な支援を提供し、経営戦略上重要なポジションのヘッドハンターとしても活動。

小林 真莉奈
Marina Kobayashi
大学卒業後、国内トップシェアの大手インテリアメーカーに入社。
法人向けの企画営業職に従事し、顧客ニーズの分析から空間づくりの企画提案まで一貫して経験。
その後、広報戦略プロジェクトの主要メンバーとして、ブランドシェア拡大をミッションにマーケティング戦略の立案から実行までリード。
アサインに参画後は、営業・販売経験者を中心に若手ハイエンド層に特化したキャリアアップ支援に従事。

吉田 崇朗
Takaaki Yoshida
大学卒業後、人材紹介会社のコンサルタントとしてキャリアをスタートし、ナショナルクライアントの採用計画や要件定義の再設計まで担うコンサルティング活動に従事。
その後、組織全体の支援品質向上を主なミッションに育成組織の立ち上げをリード。責任者として育成方針の策定から実行まで一貫して担う。
『価値観からキャリアを描く』という理念に共感し、株式会社アサインに参画を決意。現在はハイクラスの営業職に特化したキャリア支援を担う。